2017/8/13

初バーディ

まずはスコアです。



8月12日草花インスタート

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
par 4 4 4 3 5 4 4 3 5 5 3 4 4 4 3 4 4 5 72

8 8 7 4 7 6 6 5 5 6 6 5 6 4 2 7 4 6 102

練習では、結構きちんと当たっていたので、いけるかな、、、と思ったのですが、すぐに馬脚が。

キャディーさんがいない、と聞いた瞬間に、暗雲だなぁ、、、

さっそく、出だし。右にそれる。右は広いからOBはない、が、、、どこいったぁ、、、
隣のホールでした。ノーペナなので、そのまま打つが、ちょっと目が気になるので、あわててうったら、、、まぁろくなことはない。
目の前の林の左端を狙うが、思いっきり林どまんなかに向かい、ロスト。

言い訳すれば、隣と後ろのプレッシャのせい。ということで、勝手にリプレースはコース内にもどさせてもらった。ということで、4打目はちょっとズル。でもまぁ、最初OBなら前進4打。まぁ同じということで。ということで、ここで早速、1発ロスト。

これで今日もだめだなぁ、と2番。まーた右に出る。右は林、というか、崖と壁。ここ、突っ込んでもガサガサ言いながら落ちてくるんですが。。。どうやらダメな模様です。一応探しましたが、、、あかんですね。前進4打でリスタート。あぁぁ。。2発目ロスト。

出だし2つで、連続ダブルスコア。もう今日は150ペース。ボール足りるかなぁ、と不安になる。

今日は適当にやる。で、力がぬけたのかなぁ。。。でも、前半はショットは安定しません。右に左にぶれる。4番ショートは、左のClosedのグリーンのさらに左だ。

このへんが、昼くらいになんとなく落ち着いてきた。午前最終、ロングホール。パーオンはならなかったが、3打目はグリーンエッジ。そっから2パットで、今日初のパー。前回草花はパーなしだったので、まぁ、今日はよしとしよう。


午後。出だしのロングは、広いので、ひたすらかっ飛ばせる。ちょっと力んでティーショットは右ラフに。でも、そのままうてるので、スプーンでベストポジションに。このまままたパーいけるかな、、と色気出したけど、3オンならずで、ボギー。それでもまぁ、よいながれだな。

そういう期待をすると、途端に乱れる。次のショートは、右のがけ下に落としてしまう。ワンペナ3パットの6。意識しすぎか。

暑さで水ばかり飲んでいる。そろそろばててきた。14番ミドル。ツーオンできず、アプローチが2メートルくらい。ふぅ、とうったら、まっすぐカップイン。こんな感じのパーって初めて。へぇ。これでツキは使い果たしたかも。と思っていたら、運命の15番ショート。

長いショート。とはいえ、連休なので、ちょっと前目にティーが設置されている。5番ウッドで160なので、ちょっと飛びすぎるかも、で、そっと打つかんじ。ダフリ気味が幸いして、きれいにワンオン。3メートルくらいか。

ちょっと遠いので、あまり狙わず、あっさりカツンと打ったら、まっすぐ転がりカップイン。自分でもびっくりでした。

人生で初(で、たぶん最後の)バーディでした。

バーディのあと、16番。ティーショットはちょうど前進4打くらいのところ。残り160くらい。5番ウッドでピンに向かってたたく。ちょーっと左目かな、、とまっすぐ飛んでった。けど、落ちたのが見えない。うーん、、わかんない。でもまぁ、大丈夫だろう、と探しに行く。近づいていくと、白杭領域とわかる。え?ここOBなの???明らかにこっちだな、、、 でとなりのホールのほうに転がり落ちていた。OB。。。キャディーさんがいればわかりそうなもんだが、これも損した。

さすがに、戻って打ち直しはできないので、前進2打で許してもらう。そんなこんなで、ここちょっとみだれたけど、、最後パーボギーでまとめて、、、すごい。ハーフ46.最高記録です。102も、(むかーし100が最高だったけど詳細不明で事実上の)ベストスコアになりました。
トップ