2016/4/30
なんか調子良かった
はじめて、ハンディ(36)込みでパープレー相当の108を達成。
前回のカミナリサスペンデッドのときにも、そこに近づいたのですが、結局アウト。で、今回が正真正銘の初。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
171 |
par |
4 |
4 |
4 |
3 |
5 |
4 |
4 |
3 |
5 |
5 |
3 |
4 |
4 |
4 |
3 |
4 |
4 |
5 |
72 |
|
5 |
8 |
5 |
3 |
9 |
7 |
6 |
4 |
6 |
9 |
5 |
6 |
5 |
6 |
6 |
6 |
5 |
7 |
108 |
まずは、、、インスタート。ドライバーでまっすぐ飛んだ。でも寄せがあかん、で九打スタート。出だしから結構ばたばた。今日も先が思いやられるなぁ、、、とおもった。
が、ドライバーとスプーンが、なにげに絶好調。とくにスプーン。この数ヶ月、打ちっぱなしで一度もまともに当たらなかった。今朝、スプーンをうつために練習場に。で、スプーン、なぜか今日は、絶好調でした。
11番はスプーンで、左のClosedグリーンにナイスオン(!?)。
前半(インスタートなので)17番。前回のカミナリサスペンデッドでも、ここでのティーショットはまっすぐ。そのときは、残念ながらその直後でとまった。
今回、あまりにも調子が良いので、ここで思い切り叩いてみた。ここはいつも、一打目がもうちょっと、で、二打目が苦労する。左ドッグレッグで、手前のバンカーを超えれば、二打目が楽になる。
なむさーん!ひっぱたいてみた。見事、バンカー越え200ヤードを超えた。すげぇ、初めて。
で、寄せもまぁまぁ。このホールボギー。
前半が終わった。55。もしかしたら、110きれるかも、、、でも疲れた。。。パーも取れてない。
なんとかミニカツ丼を食して午後の部に臨む。
出だし、例によって、200飛ぶと川に落ちる設計。で、普通の人はドライバーは持たない。私もいつもスプーン。でも、おれって、200飛ばないよね。
ということで、ドライバーでそーっと叩いてみた。ぴったり。川の前に落ちた。これかぁ、、、これからは自信持って(?)ドライバーでいいな。
アゲインストだったけど、ここ、かる〜くドラーバーが吉なのかも。。。
気を良くした2番(インスタートにつき、11ホール目)
今日一番きつかった。実は今日は、セルフと思ってなかった。でも、セルフ。キャディーさんがいないと、ボールが見つからない、、、それが顕在化した。
二打目を右に。。。やば、、、でも大丈夫なはず。でも、誰一人、どこらへんかわからない。
ザーッと探した。みつからない。しゃーない、暫定球で進めた。
で、同じパーティーの人がちょっと手こずってたんで、その間、探してみた。
結論、、、あった!で、これを採用しようと思ったが、うちのパーティ、全く私のこと気づいてない。打ち込むわけにいかない。
で、、、後ろはつまってる。
ということで、潔く、諦めた。そのため、ここは8ですが、6相当だよなぁ、、ざーんねん。
ただ、、、ここまで一度もパーオンしていない。
で、ようやく4番(13ホール目)
パーオン、ワンオンツーパットで今日初のパー。
実はパーパット、強かった。真ん中から落ちた。でも、ちょっとでもずれてたら、あと+2くらいだったなぁ、、、くわばらくわばら
そろそろおわり、、、108、、、いけそうだ。
で、力が入るかな、と思った9番。(18番目)
信じられないことが起こった。
まずティーショット。ドライバーがほぼジャストミート。200超、飛んだ。
二打目、スプーン。ちょっとひっぱたいてみた。と、またしても、ジャストミーーーート。
あと、120。で、7番でかる〜く打つことにした。これで120。うお、、、トップした・・・orz。今日のグリーンはとまらない。そのせいで、超えた。
でもなんとか、二打目まで順調だったおかげてボギーで切り上げた。
とうとう110をきりました!!
つか、最近ゴルフの記録しかない・・・今年はスキーにいけなかった。。。ホッケーはトキードキ。今度載せるか、、、ジョギングは毎週やってます。