2016/7/18
なんか調子良かった、今回も
前回の108を凌駕する105を達成。
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
171 |
par |
4 |
4 |
4 |
3 |
5 |
4 |
4 |
3 |
5 |
5 |
3 |
4 |
4 |
4 |
3 |
4 |
4 |
5 |
72 |
|
6 |
6 |
6 |
5 |
6 |
5 |
7 |
7 |
5 |
6 |
4 |
6 |
5 |
4 |
5 |
7 |
8 |
7 |
105 |
そんなに調子が良かったつもりはないのですが、、、事実ボールは2つなくしてる。OBは3回。
でも、なぜかあがってみたら、最高記録更新でした。
今日梅雨明けだったらしい、、、orz。もう思い切り暑かった。たまらず、昼休みはビールを飲む、オヤジの車で送ってもらえるので。これがよかったらしい。
本当に暑かった。
今日はノーマルなアウトスタート。
1番。前回覚えたこと。ドライバーでも川の前に落ちる。普通の人は川にはまるらしいが。
ということで、ドライバーでスタート。見事に川の前に落ちた。幸先いいかな。。と思ったけど、上がってみたら(やっぱりアプローチとパットがしょぼくて)ダボ。
2番。前回は結構良い感じだった気がするのだが、いきなりOB。前進四打。orz。冬ならOKだったはず。右に行ったのは確か。でも、そんなに打ち込んでないので落ちてきても良いだろう、、、
前進四打で、ピタリと寄った。ツーパット(厳密に言うと、ワンパットでよったので、温情OK)でダボ。まぁ、よいかんじだけど、ダボダボ、ダボ続きのスタート。
次もダボ、ダボ続き。うーん、いつもの悪い流れか、、、
四番、パー3。ここはチャンスかな、、、池越えだけど、はまるような池ではない。が、、今日は、、、池にぽちゃ。。。ムカ。。。初めてです。池ぽちゃ自体はいっぱいあるけど、ここで池に落としたのは初めて。
ここは前進三打。え??四打でないの?なんか後ろをためないためらしい。
結構得させてもらいます。私のボールはすぐそこ見えるところにあるけど「拾えません、」と諦める。で、前進三打で、ピンそば。ツーパットでダボにおさまる。
うーん、ここまでで二発もなくしてる。史上初かも。先が思いやられる、というのが正直な感想。
8番もあかん。今日はのきなみ、ショートが鬼門かなぁ、、、
ただ、アウト最終の9番、びっくりのパーオン。ツーパットで本日初のパー。
集計すると、へー、の53。
ただ、暑さには勝てないので、ひるにはビールをいただきました。
さて、午後、広いコースが多い。思い切りドライバーでティーショットが打てる。
14番では、多分立川で初だと思う、ミドルのパーオンで、ツーパットのパー、本日二つ目のパー。いつも、ショートで拾うパーを、今日はなぜか、距離があるところでパーオンが届いた奇跡が今日の収穫か・・・
と、油断してたら16番でOB。つか、ティーショットはど真ん中。で、残りは150。5番ウッドで軽くうつ。距離ぴったり。。。。と、キャディーさん「暫定球お願いします」
はぁ?暫定球??左にそれたけど、OBはねぇだろ、いくらなんでも。。。
でも、初めて知った。グリーンの左側はOBなのでした。1mほどOBでした・・・orz
先に言ってよ、、、暫定球は安全サイドでグリーンの右、トリプルになってしまった。結構ムッとした。
17番。前に雷サスペンデッドになったところ。とりあえず、前に運んでおけば、ピンが見える気になっていた。ので、かるーくドライバーを打つ。と、、、バンカーにはまる。びっくり、、そうなんだ。。。
前回は、思い切りひっぱたいた。ので、第二打が楽だったけど、そうだったっけ、、、
いろいろあったけど、あがってみたら、新記録の105でした。