2015/10/3

やっぱ狭いのか

近い人のいつものお付き合い。立川だが、奥多摩セルフ。これしか取れなかったらしい。
それにしてもセルフでは、ボール見失うと大変。ふだん(飛ばないから)滅多になくさないのに、この日はなくしまくり。

途中でかなりいやんなった。前にも確か、ここでキレた記憶がある。

何つーか、難しいんだろう。よく考えてみると、狭い。で、今回、ドライバーを初めてもらったのを使ってみたが、右にシフト。。。そんなに曲がってない。が、ロスト・OB。多分ですが、半分はOBじゃないと思っている。が、見つからない。でも、あんまり探さない。後ろが待ってるから・・・
私たちが遅いわけではない。前が遅い。でようやくティーショット打つ時には、後ろが追いついてきてる。この繰り返し。

探す時間をあまり取れない上、前方移動しながら可能性ありそうなところを見ながら進んでたら、「後ろが詰まってるからもう探すな」。いや、探してないって、移動してるだけ、運よければ見つかれば、とキョロキョロはしながら。なのにぃ・・・
さらに、グリーン上、ホールアウト。移動しながら記録してたら「後ろが待ってる時にはスコアカードに記入はせずに移動だ」。挙句は、小走りにカートに行ってパターをパター入れに差し込んでカートに乗ったら「クラブを戻さずにまずカートに乗って移動」
そもそもゴルフが何で嫌いか、気を使うのは嫌だから。それがだんだんタガが外れてくるのかな。。。でも、一般世間にとって全く問題ないこと。何でこんな思いまでしてやんなキャなんないんだ。。。とちょいまたキレました。もう二度と走んないぞ。クラブ戻す時間より走って短縮した時間が短い。かつ、まだみんな乗り込んでない。私の動作でどんだけ後ろに迷惑かけてんだ?うーむ。

ま、これでしばらくはないでしょう。(先日も、会社のやつ、義理が外れたのでご遠慮することができました。。。)
2015年10月


















立川国際奥多摩



















1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
par 4 3 4 4 4 5 5 3 4 4 4 5 4 4 3 4 3 5 72

7 5 6 6 7 9 6 8 6 7 9 9 9 8 4 8 4 7 125

トップ