2017/2/5


今年も、毎年恒例の祭りが終わりました。
去年は仕事の関係で穴があいてしまいましたが、今年もちょいトラブルで、中止も考えましたが、予定通り決行しました。
誰の行いが良いのか、超絶コンディション。



前回ブーツ割れで、今回からレンタルです。
幅狭の靴に当たると悲劇なので、足は26ですが27のブーツを申請。
見事に足はブーツの中で大暴れでした。一番びっくりは、中急斜面でリズムを細かくショートターンやると中敷がズレて持ち上がるのが感じられること。不整地だとお手上げ。クラスト気味の雪が残った一部踏んである斜面でショートターンしようとしても、板に意思が伝わらない。一度重いクラストでぐいと押し出した、脱げそうな感触が帰ってきてビビりました。踏んでるんだから物理的に脱げっこないですが。
踏んであればいいかなとも思ったけど、ダメでした。

挙句、出っ張ったくるぶしに当たり始め、最後は痛くてギブアップでした。
技術選予選とかにでてる人から、緩いと逆に当たりますよ、とか、レースやってる後輩から、昔の有名なビンディング名の店名のお店はかなりきちんと足合わせしてくれる、とか
教えてもらい、ブーツはあってる方がいいよ、と強く勧められまして、逡巡中。

ということで、今年の記録。
初日は端から端まで大移動。で、疲れ果てて、、、昼食後ちょっと滑ってまた休憩結局バスで帰りました。

昼飯後、動きがないのがおわかりでしょう。

2日目、いつものようにサンバレー。
足痛で予定より早く撤収でした。


トップ